と、言う。と、言う。

うつ患いの、籠りがち書生 ということで

世界を落ちる

老いた蝙蝠は考えていた。

死の間際、己のいきつく先を。

 

 

産まれてこの方、落ちたことが無い。それは蝙蝠たちにとって死を意味するからだ。

足を怪我したりなどしたら一巻の終わりである。

世界の底へ落ちて帰って来たものは居ない。

世界というものは、天のつかまりし柱と、その間に広がる空間によって成り立っている。

我々はそれを飛び交い、仲間と会うては挨拶を交わし、虫に会うてはとらえこれを食い。

疲れてはつかまりし柱にて眠りをする。それが世の理である。

 

先日、仲間を弔った。長年の仲間だった。

彼もまた私のように老いていたので、もうじきとは思っていた。

私は皆がそうするように鳴いて悼んだ。そうして後、皆いつもの世の理へと戻る。

解散した。

私は、些かいつもの私ではなかった。

私もじき逝くだろう。仲間のもとへ行くだろう、しかし、仲間のもととは、

そこは、いったい、なんなのだ?なにとはって、そりゃあ・・・

・・・なんだ?

 

・・わたしは、死の間際考えていた。

そうだ、どこなのだ。わたしのいきつく先は、どこなのだ。

仲間の落ちて行った先は、どこなのだ。

母の、父の、ご先祖様の、落ちて行った先は、いったいどこにあるというのだ。

ああ、わたしは、どこへおちていっているのだろう・・・・・・・

 

 

老いた蝙蝠が、暗い暗い中をまっすぐに、

どこまでもどこまでもおちていった。